休会依頼フォーム

いつも当スタジオをご愛顧くださり、誠にありがとうございます。

休会をご希望される場合は、以下事項をお読みの上、利用期間終了月の前月15日までに、フォームよりご連絡ください。

  • 休会期間は最大半年間です
  • 休会の延長はできません
  • 休会明けは自動引き落としとなります。原則、当スタジオからの連絡はしておりませんので、お気をつけください。
  • 休会すると繰越チケットは消滅しますので、お気をつけください。
  • 怪我、病気、妊娠により休会される場合、診断書や診療明細書、母子手帳のコピーをご提出いただければ、手続きから休会までの間の1ヶ月分の月会費を、休会があけた初月の1ヶ月分の月会費に充当することができます。
  • キャンペーンを利用してご入会された会員様がキャンペーン期間内に休会される場合には、休会事務手数料として3,300円(税込)を頂戴いたします。

Thank you for your continued patronage of our studio.

If you wish to cancel your membership, please read the following and contact us by the 15th of the month prior to the end of your term of use using the form.

  • The maximum period of self-suspension is six months.
  • The self-suspension cannot be extended.
  • The amount of the fee will be automatically deducted from your bank account after the recess is over. In principle, the studio will not contact you.
  • Please be aware that your ticket will be cancelled when you take a leave of absence.
  • If you are taking a leave of absence due to injury, illness, or pregnancy, please submit a copy of your medical certificate, medical statement, or maternity/childbirth certificate, and we will apply the monthly membership fee for the month between the time of application and the leave of absence to the monthly membership fee for the first month after the leave of absence.
  • If a member who enrolled through the campaign wishes to cancel his/her membership during the campaign period, he/she will be charged an administrative fee of 3,300 yen (tax included).

    お名前(必須)/ Name (Required)

    お電話番号(必須)/ Phone Number (Required)

    メールアドレス(必須)/ E-mail adddress (Requied)

    休会を希望する期間(1ヶ月単位で、最大半年間まで可能です)(必須)/ Period of time for which you wish to take a leave of absence (in increments of one month, up to a maximum of six months) (required)

    所属スタジオ(必須)/ Affiliated Studio (Required)

    休会を希望する理由(必須)/ What is the main reason for your suspension? (Required)

    送信前に必ずプライバシーポリシーをご確認ください。/ Please review the privacy policy before submitting.

    ※当フォームを送信いただきましたら、数日以内にお返事致します。怪我、病気、妊娠による休会で必要となる診断書や診療明細書、母子手帳のコピーは、その後メールに返信する形で添付して頂きますようお願いいたします。